みっけ学び舎ホールの4周年イベント。前夜祭に参加した。

こんにちは。ヒラマツです。

今日は、みっけ学び舎ホールの4周年記念イベントに来ました。
2日間の盛りだくさんの内容になっているので、楽しみです。

初日は夕方からスタートです。
受付が始まると、多くの人たちが来ました。今回は、100名くらいの参加者がいるとのことです。


これまでも、みっけ学び舎ホールでは、様々なイベントが開催されました。顔見知り同士が久しぶりに会うので、会場は同窓会のような盛り上がりです。


川崎町の小山町長も来られました。

宮城県川崎町では、廃校になった4つの小学校を活用して、様々な事業が運営されています。みっけ学び舎ホールはその1つで、今回、開業から4周年が経ち、今回の記念イベントが開催されます。
そして、みっけ学び舎ホールと同じように、川崎町の旧前川小学校青根分校を活用した、貸切キャンプ場「アオネ×マトカ」さんが、今夜のバーベキューの準備してくれました。


美味しいお肉とお酒、豚汁まで用意していただき、心もカラダも温まりました。








お腹もいっぱいになったところで、体育館で前夜祭ライブのスタートです。
トップバッターは、地元、川崎町の仲間たちで結成された「藁の家バンド」さんです。

CHARA、THE BOOM、サカナクション、などノリノリの音楽を熱唱してくれました。みんなでポンポンを持って、とても盛り上がりました。




次は地元の「砂金踊り会」の方々の登場です。

伝統のある、地元の踊り。
小山町長もご参加されました。


次は、マリア&K さんが、洋楽を熱唱。


次は、シンガーソングライターの中田雅史さん。

中田さんは、全国を家族で旅をしながら、活動されているとのこと。中田さんの公式サイトはコチラ。


奥様もステキな歌声でした。


そして、表情、体、パントマイムを中心に無言での演劇を作る、裏路地のトッシィさんの登場。トッシィさんの公式サイトはコチラ。

荒川代表も劇に参加されました。

トッシィさんのパフォーマンスは、とても楽しかったです。
そして、大とりは、「愛と勇気のヒーロー、ラブレイブ」の登場。


会場の盛り上がりも最高潮に。

ラブレイブは、APOLLON(アポロン)とZEUS(ゼウス)とSUSANO(スサノヲ)からなる三人組のヒーローです。日本全国で活動をしています。ラブレイブ公式サイトはコチラ。

3人のトークはとても面白くて、めちゃくちゃ盛り上がりました!

もちろん、トークだけじゃなく、歌もノリノリの音楽なので、めちゃくちゃ盛り上がりました!


そして、再びトッシィさんのパフォーマンス。



再び「ラブレイブ」の登場。リバーヴの社員も参加して「Choo Choo TRAIN」


最後は、みんなでステージに上がって、歌って、踊って大はしゃぎ。

「ラブレイブ」、最高でした!
そして、最後は、みっけ学び舎ホールの校長、セット裕一さんの挨拶。


挨拶というより、こっちもライブのような盛り上がりでした。

ライブの後は、グラウンドに出て、みんなでキャンプファイヤーをしました。ちょっと寒かったけど、こういうのは、やっぱり大勢でやると楽しいですね。

以上、みっけの家、4周年イベントの前夜祭でした。
明日は、麻と真菰のコラボイベントが開催されます。明日も楽しみですね。